新型コロナウイルス感染拡大予防をしながらの練習になり
小規模で少人数となります、しばらくはご了承ください。
安全に走行してもらうためのステップシリーズ3-1。
公道走行でのリスク回避、危険予知、無駄な力を使わない効率的なペダリングを身につけます。
スポーツ自転車を乗りこなす為の必要な練習となります!
購入後まだあまり乗られてない方(1000km以内)、いつも独りで走られてる方是非参加してください。
※ステップ1、ステップ2、ならびにステップ3"その前に"を受講のうえご参加下さいね。
今回の3-1はコースを変えて少し長め、軽いアップダウンも入れます。
何回か参加された方向けです。
1.走行時の注意事項:ブレーキのかけ方、ボイスサイン(声出し)、安全マージンのとり方、走行ライン、公道走行のしかたなど
2.無駄な力を使わないペダリング:ペダリングのコツ、ペダルの回転数、変速のタイミング、乗車姿勢など
3.各自のレベルに合わせて見てアドバイスいたします。
大変申し訳ありません!定員に達したため参加できません。
WAVEコミュニティって?イベントへ参加するには?
コメントするだけでは参加となりません。
このイベントに参加する場合は参加ボタンを押してください。
参加します。よろしくお願いします。
参加します。
よろしくお願いします。
参加します
参加します。よろしくお願いします。
すみません。
キャンセルします。
参加します。
代表、じじと一緒に参加したいので、2名参加枠が出来たら、参加させて頂けませんか?
お願いします!
代表、次回参加ボタンが遅れないように気をつけます!
先の MSG忘れて下さい!
コメントするだけでは参加となりません。
このイベントに参加する場合は参加ボタンを押してください。