安全に楽に走るには「先を読む」「スムースに走る」この2つがキーになります!
3-1ではスピードよりもまずは確実なストップ&ゴーと、安全に曲がること、そして効率的なペダリングを目指していきました。
次はより楽に長くライドができるようにポジションを見直し、集団で走れる技術を身に着けてステップアップを目指します。
3-2では3-1よりも少し強い負荷をかけながら距離を伸ばしていきます。その中で先頭での走行が出来るようにしていきます。
3-1.2を定期的に開催予定なのでいつでも参加してください。
基本は短時間高負荷な無酸素運動ではなく有酸素運動を行います、一人でのサイクリングにも役立つのでお試しください。
走行ルートは参加者、天気など当日の状況を考慮して決めますので事前のご質問はお控えください。
基本的には参加される方のペースに合わせて開催をいたします。
あくまで状況判断やペダリングなどといった走行スキル向上が目的の走行会です。
路面、勾配、風向き等外的要因に合わせた状況判断のできる走り方を身に着けて、少しでも省エネな走行をできるよう練習しましょう。
イベントは終了しました
WAVEコミュニティって?イベントへ参加するには?
コメントするだけでは参加となりません。
このイベントに参加する場合は参加ボタンを押してください。
参加します。
よろしくお願いします。
参加します。よろしくお願いします。
直前ですみません。よろしくお願いします。
コメントするだけでは参加となりません。
このイベントに参加する場合は参加ボタンを押してください。